大阪医療

事業所案内

葵訪問看護ステーション

笑って話し合うマスクをつけた医療従事者
地域とともに、寄り添う看護を

私たちは、住み慣れたご自宅や施設で安心して自分らしい生活を続けられるよう、質の高い訪問看護を提供します。

地域の皆さまが年齢や病状に関わらず最良のケアを受けられるよう、24時間365日、医師やケアマネジャーと連携し、健康管理・医療ケア・生活サポートをおこないます。

私たちは、住み慣れたご自宅や施設で安心して自分らしい生活を続けられるよう、質の高い訪問看護を提供します。

地域の皆さまが年齢や病状に関わらず最良のケアを受けられるよう、
24時間365日、医師やケアマネジャーと連携し、健康管理・医療ケア・生活サポートをおこないます。

管理者の想い

利用者様が大切にしてることを大切に

私が大切にしているのは、利用者様との時間をしっかり取ることです。その時間を通じて、利用者様が大切にしていることを理解し、その想いにできる限り寄り添って支援していきたいと思っています。利用者様一人ひとりの想いを大切にし、その人らしい生活を支えることが私たちの使命です。

 

また、地域との密接な繋がりを深め、地域に根ざした支援を提供できるよう努めています。地域の方々と共に、より豊かで支え合う環境を作り上げていきたいと考えています。

サービス

住み慣れたご自宅や施設に看護師や理学療法士・作業療法士がお伺いし看護やリハビリを受けることができます。


小さなお子様から、ご高齢の方まで介護保険・医療保険どちらでもご利用いただけます。


葵訪問看護ステーションでは主治医とケアマネジャーと連携し24時間・365日在宅での生活を支援させていただきます。

青空のもと老人の車椅子を押す女性

具体的なサービス内容

・健康管理・服薬管理・医療器具管理


・日常生活のサポート


・褥瘡(床ずれ)の予防と手当て


・在宅生活相談・ご家族さまへの相談支援

・ターミナルケア(看取り)

・理学療法士・作業療法士によるリハビリ

ご利用までの流れ

1

まずは担当のケアマネジャーに現状困っていることを伝え、訪問看護の利用を検討してもらいます。

2

サービスの利用が決まったら、ケアマネジャーが訪問看護事業所へ連絡をし、サービス提供の可否を確認します。

3

サービスを提供してくれる事業者が決定したら、その事業者からご利用者様の主治医へ訪問看護指示書の発行が依頼されます。

4

担当のケアマネジャー、訪問看護事業所の担当者と一緒にケアプランを作成します。

5

ケアプランが完成したら、サービス提供事業者と契約し、サービスの利用開始です。

1

主治医に現状困っていることを伝え、訪問看護の利用を相談下さい。

2

サービスを提供してくれる事業者が決定したら、その事業者からご利用者様の主治医へ訪問看護指示書の発行が依頼されます。

3

主治医からの訪問看護指示書を元に、ご利用者様やご家族様等とケアプランを作成します。

4

ケアプランが完成したら、サービス提供事業者と契約し、サービスの利用開始です

ご利用料金はこちら

葵訪問看護ステーション 利用料金

 

・利用する公的保険の種類によって基本利用料の割合が異なります。詳細はお気軽にお問い合わせください。

 

・医療保険
→老人保健法および健康保険法に定められた基準によります。
 使用する保険および個人所得によって負担割合が異なります。
 例えば、看護師が週1回、月4回訪問する場合で1割負担の場合、ひと月、約3900円になります。

 

・介護保険
→介護保険法で定められた金額によります。

 以下の金額は1回の訪問あたりの金額でサービス提供体制強化加算Ⅱを含めた金額です。

 

看護師の訪問:
30分未満
 1割負担 要支援492円 要介護513円
 2割負担 要支援984円 要介護1027円
 3割負担 要支援1476円 要介護1541円


30分以上1時間未満
 1割負担 要支援863円 要介護895円
 2割負担 要支援1727円 要介護1790円
 3割負担 要支援2591円 要介護2685円


1時間以上1時間30分未満
 1割負担 要支援1184円 要介護1226円
 2割負担 要支援2369円 要介護2452円
 3割負担 要支援3554円 要介護3678円

 

療法士の訪問(リハビリ):
40分
 1割負担 要支援622円 要介護643円
 2割負担 要支援1244円 要介護1287円
 3割負担 要支援1866円 要介護1931円


60分
 1割負担 要支援471円 要介護871円
 2割負担 要支援943円 要介護1743円
 3割負担 要支援1414円 要介護2614円

 

※但し体の状態により医療保険優先適用となったり、特別な看護のケアが必要な方は上記の額より加算をいただく事もあります。
※トップページ→書面掲示事項ではさらに詳しい利用料金や加算について掲載しております。ご覧ください。

ご利用料金はこちら

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

事業所概要

住所

〒 561-0832
大阪府豊中市庄内西町3丁目11番17メゾン・オ・ミディ101号室
(庄内西町3交差点 北東にあるマンションメゾンオミディの1階 フタバクリーニング 庄内西店様の左隣でございます。)

FAX

06-6836-9224

サービス提供地域

大阪府豊中市、大阪府大阪市淀川区
(その他の地域はご相談ください。)

営業日・営業日時

月曜日~金曜日 9:00~18:00
(平日以外の曜日・時間は応相談ください。祝日も営業しております)


※土日、12/30~1/3休み